繁華街に出かける時に、ほとんどの方が悩まれるのが駐車場でしょう。大体、電車の駅前などには多くのコインパーキングが存在します。場所によっては、1日駐車して幾らという定額制の場所もありますが、基本的には1時間単位、30分単位で利用料金が加算されていくパターンになります。お買い物に行けば、食事をしたりゆっくりとして過ごしたいと思うのが人情です。
しかしこうやって過ごしている間も、料金が加算されていくと思うと落ち着かないものです。では、あなたはコインパーキングを選ぶ際にどういう基準で選んでいるでしょうか。下調べもしないで出かけ、目についた所を利用するのも良いでしょう。しかしちょっと視線を変えて、近隣のコインパーキングを見て歩くと面白い事に気が付かされます。
実はほんの100メートルほどでも、大きな価格の差が生まれる場合があるのです。表通りで、尚かつ大きなショッピングセンターに近い立地条件では当然ながら価格は高めです。事前にGooglemapなどで下調べをしてみると、意外な裏道にコインパーキングが存在している事に気が付きます。しかも、一度その場所に行ってみると驚く事に気付かされます。
1本裏道に入るだけで、駐車料金が少しだけお安くなるのです。もっと言うならば、細い路地を入り一方通行を迂回しないと入れない様な場所にあるコインパーキングは、見直してしまいたくなるほどお安い場合がほとんどなのです。ゆっくりお買い物をする方でしたら、珈琲一杯分くらいは節約出来る事もあります。貴方のお近くでは、どんな感じの価格設定になっているでしょうか。
1回調べて見るのも、面白いのでは無いでしょうか。